


採用情報
求める人材
新しい時代の未来づくりに
挑戦する人材
社員一人ひとりが助け合い、お互いを理解・尊重しながら“協働するチームワーク”を大切にしております。
組織全体が共に励むことで最大限の力を発揮し、地域の未来の発展へと繋げてまいります。
北村工業が取り組む「地域の未来を築く」時代のニーズに応える挑戦に共鳴される方、チャレンジ精神のある方、ステップアップしたい意欲のある方との出会いを楽しみにお待ちしております。


互いに尊重・信頼・
激励し協働する
チームワーク
募集要項
- 建設
作業員 - 土木施工
管理技士 - 建築施工
管理技士
- 募集職種
- 建設作業員/中途採用(正社員)
- 募集人数
- 業績好調により、新しい仲間を5名募集します。
- 仕事内容
- 小型の重機械、軽量の削岩機を使う掘削や盛土作業、コンクリートポンプやシュートを使うコンクリートの打ち込みと締め固め、一輪車を使ったブロックや石の運搬及び積み込み作業、上下水道管の更生作業の他、重機械作業や鉄筋型枠組み立て、くい打ち作業等に伴う補助作業。
- 求める人材
- 年齢や経験は問わず、前向きに取り組める方、仲間との協調性を重視する方
自己を成長させていく方を採用します。 - アピール
ポイント - 公共工事で培ってきた技術・経験を活かして民間工事にも事業拡大している。
30代から70代まで幅広い世代が分け隔てなく活躍しており、経験が不足していても先輩社員から丁寧に指導いたします。現場から直行直帰でき、自由な働き方が可能です。資格取得にも全面支援、現場に応じた手当も充実しています。 - 応募資格
- 既卒・第二新卒歓迎/シニア歓迎/未経験OK/学歴不問
【必須条件】
普通自動車免許
【歓迎条件】
建設作業経験者 優遇
その他技術免許 優遇
車両系建設機械運転技能者(整地・運搬・積込及び掘削用) 優遇 - 勤務地
- 転勤なし/兵庫県姫路市安富町安志901(最寄駅:JR太市駅)
- 勤務時間
- 8:00 ~ 17:00 実働時間:8時 休憩:1時間
※現場により早出・残業があります。 - 給与
- 日給 13,000円 ~ 16,000円
☆無資格者☆年給350万~440万円(年齢、経験、能力に応じて適正に評価し決定します。)
★別途支給★交通費
※試用期間2ヶ月あり - 賞与
- 社内基準による。
- 休日
- 夏季休暇あり/年末年始休暇あり/年間休日85日以上
- 福利厚生
- 【待遇】
現場に応じて社用車貸与/現場に応じて燃料カード・ETCカード貸与/
携帯電話貸与/作業服一式支給
【福利厚生】
社会保険完備/健康診断1回/昇給有り(業績に応じて年2回)/退職金制度あり
/資格取得支援制度あり(全額会社負担、業務に必要な資格なら積極的に支援いたします。)
【待 遇】
現場に応じて社用車貸与/現場に応じて燃料カード・ETCカード貸与/携帯電話貸与/作業服一式支給
【福利厚生】
社会保険完備/健康診断1回/昇給有り(業績に応じて年2回)/退職金制度あり/資格取得支援制度あり(全額会社負担、業務に必要な資格なら積極的に支援いたします。)
- 募集職種
- 土木施工管理技士/中途採用(正社員)
- 募集人数
- 業績好調により、新しい仲間を募集します。
- 仕事内容
- 道路改良工事、河川工事、下水道工事、宅地造成工事などの工程管理、安全管理、労務管理、品質管理を一貫してご担当して頂きます。
- 求める人材
- 公共工事の受注、積算、施工管理を一貫して取り組める方
土木業務を中心に施工管理実績がある方を希望 - アピール
ポイント - 公共工事で培ってきた技術・経験を活かして民間工事にも事業拡大している。当社は若手からベテランまで幅広い社員が活躍しています!皆年齢の垣根なく和気あいあいとした雰囲気で、日々業務に取り組んでいます。
現場から直行直帰でき、自分次第で自由な働き方も可能です。資格取得にも全面支援、現場に応じた手当も充実しています。施工管理できる方は社用車を貸与します。保険料や燃料代も会社が負担します。 - 応募資格
- 既卒・第二新卒歓迎/シニア歓迎/未経験OK/学歴不問
【必須条件】
普通自動車免許/土木施工管理技士(1級、2級)
【歓迎条件】
車両系建設機械運転技能者(整地・運搬・積込及び掘削用) 優遇 - 勤務地
- 転勤なし/兵庫県姫路市安富町安志901(最寄駅:JR太市駅)
- 勤務時間
- 8:00 ~ 17:00 実働時間:8時 休憩:1時間
※現場により早出・残業があります。 - 給与
- 月給 350,000円 ~ 450,000円(※想定年収 4,200,000円 ~ 5,400,000円)
☆有資格者☆月給35万~45万円(年齢、経験、能力に応じて適正に評価し決定します。)
★別途支給★交通費/社用車
※試用期間2ヶ月あり - 賞与
- 社内基準による。
- 休日
- 夏季休暇あり/年末年始休暇あり/年間休日85日以上
- 福利厚生
- 【待遇】
社用車貸与/現場に応じて燃料カード・ETCカード貸与/携帯電話貸与/作業服一式支給
【福利厚生】
社会保険完備/健康診断1回/昇給有り(業績に応じて年2回)/退職金制度あり/
資格取得支援制度あり(全額会社負担、業務に必要な資格なら積極的に支援いたします。)
- 募集職種
- 建築施工管理技士/中途採用(正社員)
- 募集人数
- 業績好調により、新しい仲間を募集します。
- 仕事内容
- 建築工事などの工程管理、安全管理、労務管理、品質管理を一貫してご担当して頂きます。
- 求める人材
- 公共工事の受注、積算、施工管理を一貫して取り組める方
建築業務を中心に施工管理実績がある方を希望 - アピール
ポイント - 公共工事で培ってきた技術・経験を活かして民間工事にも事業拡大している。当社は若手からベテランまで幅広い社員が活躍しています!皆年齢の垣根なく和気あいあいとした雰囲気で、日々業務に取り組んでいます。
現場から直行直帰でき、自分次第で自由な働き方も可能です。資格取得にも全面支援、現場に応じた手当も充実しています。施工管理できる方は社用車を貸与します。保険料や燃料代も会社が負担します。 - 応募資格
- 既卒・第二新卒歓迎/シニア歓迎/未経験OK/学歴不問
【必須条件】
普通自動車免許/建築施工管理技士(1級、2級建築士)/(1級、2級、木造建築士)
※いづれも優遇させていただきます。
【歓迎条件】
車両系建設機械運転技能者(整地・運搬・積込及び掘削用) 優遇 - 勤務地
- 転勤なし/兵庫県姫路市安富町安志901(最寄駅:JR太市駅)
- 勤務時間
- 8:00 ~ 17:00 実働時間:8時 休憩:1時間
※現場により早出・残業があります。 - 給与
- 月給 350,000円 ~ 450,000円(※想定年収 4,200,000円 ~ 5,400,000円)
☆有資格者☆月給35万~45万円(年齢、経験、能力に応じて適正に評価し決定します。)
★別途支給★交通費/社用車
※試用期間2ヶ月あり - 賞与
- 社内基準による。
- 休日
- 夏季休暇あり/年末年始休暇あり/年間休日85日以上
- 福利厚生
- 【待遇】
社用車貸与/現場に応じて燃料カード・ETCカード貸与/携帯電話貸与/作業服一式支給
【福利厚生】
社会保険完備/健康診断1回/昇給有り(業績に応じて年2回)/退職金制度あり/
資格取得支援制度あり(全額会社負担、業務に必要な資格なら積極的に支援いたします。)
福利厚生
取得免許、経験、実績に応じて
必要な手当を支給させて頂きます。
-
資 格
- 土木施工管理技士(1級、2級)
- 建築施工管理技士(1級、2級)
- 建築士(1級、2級、木造建築士)
-
賞 与
年2回支給(良好な働きの方に限ります。)
-
社用車貸与・交通費支給
現場の場所、働き方の内容に応じて
手当を支給させていただきます。 -
携帯&PPC
施工管理の方は全員支給させて
いただきます。
先輩の声
-
常務取締役
藤定 賢一(49歳 勤続:27年)
若手社員が輝けるマネジメントに挑戦
会社全体・現場全体の基盤となるあらゆる業務を担当しています。社員とのコミュニケーションはもちろん、お客様との信頼関係を築きながら遂行することも多いので、強い使命感とやりがいを感じますね。
これまでは現場の司令塔として務めることも多かったのですが、これからもっと若い人に活躍してもらえるように、人材育成のマネジメントにも力を入れたいと思っています。経験あろうがなかろうが「やってみよう!」と思ってもらえるような雰囲気づくりも大事だなと。時代に合わせて変化させつつ、若手社員とも向き合いながら、ベテラン社員との架け橋になるように心がけています。
長期休暇の時は、全国津々浦々へ旅行に出掛けています。気がつけば、47都道府県制覇も残すところあと1都になりました。リフレッシュすることで新たな気持ちで仕事と向き合えるので、モチベーションアップに繋がっているんだと思います。
-
ICT事業推進室長
大森 友之(45歳 勤続:17年)
チャレンジ精神で幅広く活躍できるフィールド
主に測量や施工管理の仕事をしています。現場に出ている時は測量を行っているのですが、 これがとても重要な役割なんです。作業員の仕事を止めないように先行して測量を行うの ですが、測量をミスしてしまうと後戻りができないので、緻密に計算しながら測っていま す。測量のほかにも、施工の状況や出来高寸法などを詳細に撮影したり、施工計画書の作成などのデスクワークもこなしています。
当社だけで遂行が難しい業務は、グループ会社である株式会社アースに依頼ができるのも北村工業の強みですね。一人ひとりの作業量も減り、短時間で仕上げることができるので効率化が図れているんです。
チャレンジ精神があれば、測量などの基本業務だけでなく、どんどんステップアップできる会社だと思います。私自身もその一人なので。
現場の生産向上に向けて、若手の人たちにも活躍してもらえる環境作りに取り組もうと思っています。 -
土木施工管理技士
安室 竜也(41歳 勤続:12年)
親子 2 世代で高め合う
モチベーション現場によって業務が異なるので、いつも新鮮な気持ちで取り組めるのがこの仕事ならではですね。自分自身が楽しく和気藹々と仕事をしたいので、楽しい雰囲気にするために積極的なコミュニケーショ ンを心がけています。特に達成感があるのは、形になっていく工程や完成した時。過去に担当した現 場を通りがかる時は「ここ自分で作ったんやなぁ〜」と、感慨深くなります。
実は、父も北村工業で働いているのですが、休みの日は仕事の話で盛り上がっています。 お互いプライドを持って仕事と向き合っているので、切磋琢磨しながらモチベーションも 高まっていると思います。親子 2 世代で働く人も多いので、いろんな世代の人が家族みたいに接してくれるんです。アットホームな雰囲気で居心地がいいのも北村工業 の良さかもしれませんね。